20100325
甘えん坊でやんちゃないたずら坊主のはんぞ~がいなくなって、我が家は灯が消えたようです。
レオとさくらは観葉植物みたいです。
寒さ暑さの温度管理をして、冬は日当たりのいいところに置いて、ちょっと肥料とお水をあげておけば、
世話要らずで、元気に育ち、癒してくれる存在・・・
はんぞ~に慣れちゃうと、大人しすぎてものたりないのよ~!
そしてこんな仮母馬鹿を心配して、里親さんが近況報告を頻繁にしてくれています。
ご心配おかけして申し訳ありません!
近況を報告する前に、はんちゃんが我が家にやってきた当日のお写真載せちゃいます。
生後2ヶ月半、体重645グラムでした。
まだ眉間に少し怪我のあとがあるでしょ。

でもその黒いおチビは異常なまでに元気でした。
来た当日にこんな顔でゴミ箱にくらいつき、

引っ張って、

扇風機を倒してしまうのではないかという程、コードを引っ張って、

私ら家族を驚かせました。

そんなはんぞ~が色々な試練を乗り越え、立派に成長し、トライアル生活を頑張っています。
新しい飼い主さんと毎日お散歩してます。
公園で初対面の生後10ヶ月のダックスとプロレスごっこしちゃったそうです♪

甘えん坊は健在です。

キャリーバッグに入って、電車に乗って出かけられるようにお部屋で練習もしています。

そしてやっぱり飼い主さんに甘えるの図です。

大股広げて、安心しきってます。

ガムをハムハムしてます。
夜は一緒のお布団で飼い主さんのおなかでとぐろを巻いて寝ているそうです。

我が家ではシートビリビリしていたくせに、里親さんのお宅では一度もないんですって。
なんで~?!
次回はトライアルの結果をお知らせしますね。
レオとさくらは観葉植物みたいです。
寒さ暑さの温度管理をして、冬は日当たりのいいところに置いて、ちょっと肥料とお水をあげておけば、
世話要らずで、元気に育ち、癒してくれる存在・・・
はんぞ~に慣れちゃうと、大人しすぎてものたりないのよ~!
そしてこんな仮母馬鹿を心配して、里親さんが近況報告を頻繁にしてくれています。
ご心配おかけして申し訳ありません!
近況を報告する前に、はんちゃんが我が家にやってきた当日のお写真載せちゃいます。
生後2ヶ月半、体重645グラムでした。
まだ眉間に少し怪我のあとがあるでしょ。

でもその黒いおチビは異常なまでに元気でした。
来た当日にこんな顔でゴミ箱にくらいつき、

引っ張って、

扇風機を倒してしまうのではないかという程、コードを引っ張って、

私ら家族を驚かせました。

そんなはんぞ~が色々な試練を乗り越え、立派に成長し、トライアル生活を頑張っています。
新しい飼い主さんと毎日お散歩してます。
公園で初対面の生後10ヶ月のダックスとプロレスごっこしちゃったそうです♪

甘えん坊は健在です。

キャリーバッグに入って、電車に乗って出かけられるようにお部屋で練習もしています。

そしてやっぱり飼い主さんに甘えるの図です。

大股広げて、安心しきってます。

ガムをハムハムしてます。
夜は一緒のお布団で飼い主さんのおなかでとぐろを巻いて寝ているそうです。

我が家ではシートビリビリしていたくせに、里親さんのお宅では一度もないんですって。
なんで~?!
次回はトライアルの結果をお知らせしますね。

スポンサーサイト